シューベルト(Gotthilf Heinrich von Schubert)(読み)しゅーべると(英語表記)Gotthilf Heinrich von Schubert

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

シューベルト(Gotthilf Heinrich von Schubert)
しゅーべると
Gotthilf Heinrich von Schubert
(1780―1860)

ドイツの自然研究家、哲学者。ザクセン地方の牧師の家に生まれる。ライプツィヒ大学イエナ大学医学専攻ヘルダーシェリング思想の流れをくみ、宇宙を生命ある統一体とみる立場から自然界の諸現象、夢、催眠、動物磁気療法などを論じた『自然科学の夜の側面についての見解』(1808)と『夢の象徴学』(1814)によって、ドイツ・ロマン派の作家たち、とくにクライスト、E・T・A・ホフマンなどに深い影響を及ぼした。

鈴木 潔]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android