シリブカガシ(読み)しりぶかがし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シリブカガシ」の意味・わかりやすい解説

シリブカガシ
しりぶかがし / 尻深樫
[学] Lithocarpus glaber (Thunb.) Nakai
Pasania glabra Oerst.

ブナ科(APG分類:ブナ科)マテバシイ属の常緑中高木。樹皮は灰黒色、小枝はよく分枝する。若枝は黄褐色綿毛を密生する。葉身の先端は尾状に突出し、裏面は銀白色。花は秋に開く。雄花序はやや分枝し、斜上する。雌花序は雄花序下部につく。虫媒花で雄花に強い香りの蜜(みつ)がある。堅果翌年の秋に成熟し、緑褐色。下部の中央がやや三角状に深くへこむので、尻深(しりぶか)の名がある。生食できる。近畿地方以南から台湾、中国大陸南部に分布する。

[萩原信介 2020年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のシリブカガシの言及

【カシ(樫)】より

…ウラジロガシの葉も同様に用いられる。 ウバメガシQ.phillyraeoides A.Gray(イラスト),シリブカガシPasania glabra (Thunb.) Oerstedは同じブナ科でカシの名をもつ常緑樹であるが,系統的には少し異なる。イヌガシNeolitsea aciculata (Bl.) Koidz.もまたカシの名を有するが,クスノキ科の樹木で,材質が劣るのでこの名がついた。…

※「シリブカガシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android