ジゴペタラム(英語表記)Zygopetalum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジゴペタラム」の意味・わかりやすい解説

ジゴペタラム
Zygopetalum

ラン科ジゴペタルム属の総称ブラジルを中心とする熱帯アメリカに,20~40種が自生する。卵形の偽鱗茎から,広線形もしくは長楕円形の葉を2枚から数枚頂生。偽鱗茎の基部から花茎を伸ばし,数個~十数個の花をつける。花は直径6~8cmで平開する。花弁萼片 (がくへん) はほぼ同形同大で,緑黄色の地に黒紫色の斑 (ふ) が入る。唇弁地色は白く,青紫色あるいは赤紫色の斑点や条斑が目立ち,花弁との色合いに独特の個性がある。比較的耐寒性があり,育てやすい洋ランの1つ。一般に鉢栽培する。夏は風通しのよい半日陰でなるべく涼しく管理し,それ以外の季節はよく日に当てる。冬は明るい室内で管理する。水を控えれば 10℃以下の低温にも耐える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android