ジョードン(読み)Jaudon,Peyton

朝日日本歴史人物事典 「ジョードン」の解説

ジョードン

没年:明治29.12.23(1896)
生年:1831.5.21
明治期のお雇い外国人。アメリカ人。ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。明治1(1868)年来日,横浜のアメリカ系商会に就職。開成学校英語を教えたらしいが不詳。4年5月から10年5月まで外務省雇。外務省西洋語学所英仏語教師として勤務,同所の文部省移管により6年6月から翻訳局に配属(岩倉使節随行説は事実無根)。10年6月から翌年6月まで華族学校(77年10月学習院となる)英仏語教師。11年7月から太政官雇となり,外国語往復書信の書写,起草,翻訳に従事。18年遣清特派全権大使伊藤博文にレースラーと共に随行。勤勉の故をもって勲4等(レースラーは勲2等)叙勲。同年12月太政官制廃止後は内閣官報局翻訳課に配属,28年12月退職,翌年東京で病没

(廣瀬靖子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ジョードン」の解説

ジョードン Jaudon, Peyton

1831-1896 アメリカの教育者
1831年5月21日生まれ。明治元年(1868)来日。外務省西洋語学所,学習院で英語,フランス語をおしえる。18年伊藤博文の清(しん)(中国)天津での交渉ロエスレルとともに随行。日本政府より勲四等をあたえられた。明治29年12月23日東京で死去。65歳。ルイジアナ州出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android