セリグマン(Kurt Seligman)(読み)せりぐまん(英語表記)Kurt Seligman

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

セリグマン(Kurt Seligman)
せりぐまん
Kurt Seligman
(1900―1961)

スイス出身で、アメリカに移住したシュルレアリスム画家。スイスのバーゼルに生まれる。ジュネーブフィレンツェで美術教育を受けたのち、1932年に最初の個展を開く。初期には抽象的作風だったが、ミロアルプの影響からシュルレアリスムの色彩を強め、特異な幻想絵画を発展させた。39年にはヨーロッパ戦火を避けてアメリカに移住し、謎(なぞ)めいた薄明のなかに渦巻き流動する帯状の布に覆われた人物を好んで描いた。中世の芸術にひかれるゴシック的想像力の持ち主で、美術評論の著作も多く、その絵画は魔術的リアリズムによる別世界の雰囲気に満たされている。

[石崎浩一郎]

『セリグマン著、平田寛訳『世界教養全集20 魔法』(1961・平凡社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android