ゼン・たれる・しなやか(漢字)

普及版 字通 の解説


4画

(異体字)
5画

[字音] ゼン
[字訓] たれる・しなやか

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
飾り紐や毛の垂れる形。(衰)は衣襟のところにを加えている形で、死喪のとき、麻の衰(さいてつ)を加える。その衰の形と同じ。〔説文〕九下に「毛たるなり」と毛の垂れる形とするが、(ひげ)にもというように、すべて糸状の垂れるものをいう。

[訓義]
1. 毛や糸の垂れるかたち、喪章に用いるものは衰。
2. しなやか、よわい、たれる。
3. ゆく、すすむ、あやうい。
4. 亀甲のふち

[部首]
〔説文〕〔玉〕ともに部属の字がない。〔玉〕に「行なり、なり、なり」の訓がある。

[声系]
〔説文〕に声としてなど十字を収め、を亦声とする。毛の意がある。

[語系]
)・njiamは同声。の象形とみてよい。は、しなやかで丈長きさま。(ぜん)も同声。(ぜん)はtjiamと声近く、ともに多言の意。がその本字であろう。〔説文〕七下に、は「皮剝がるるなり」とするも、その籀文(ちゆうぶん)は(ぜん)に従い、は赧においては肉の柔なるところを示し、赧とはそのところをまさぐる意。しなやかでふくよかなところをいう。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android