フィンランド南西部の都市。フィンランド湖水地方の西縁に位置し、内陸都市としては北欧最大である。スウェーデン名タンメルフーシュTammerfors。人口19万7774(2001)で、首都ヘルシンキ、エスポーに次ぎ同国第3位。町の起源は、二つの水位の異なる湖を隔てる大エスカー(堤防状の氷河地形)を切る急流を利用した18世紀以来の水車集落である。1819年にスコットランド人によって導入された紡績機械が、この集落をフィンランドにおける産業革命の最初の場所とした。水陸交通の便と水力発電が成長の要因である。沿岸の工業都市が輸出向けの製材、パルプ、製糸などの工業に偏るのに対し、タンペレの工業は繊維、機械、皮革、食品、ゴム、ペイントなど、国内市場向けの最終製品が重要である。総合大学のほかに、宗教的、文化的施設も多い。
[塚田秀雄]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加