ダイナミックルーティング(読み)だいなみっくるーてぃんぐ

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

ダイナミックルーティング

ルーター同士が経路情報を自動的に交換することで、ルーティングテーブルをつねに適正で最新の状態に保つ仕組み。経路情報の収集には「ルーティングプロトコル」と呼ばれる専用のプロトコルが利用される。代表的なルーティングプロトコルとしてはRIP(Routing Information Protocol)やOSPF(Open Shortest Path First)、BGP(Border Gate Protocol)が挙げられる。ダイナミックルーティングの長所は、ネットワークの状態をルーティングテーブルに自動的に反映できるので、管理者がルーティングテーブルを管理しなくてもよい点にある。また、ネットワークに障害が起こった場合でも、迂回経路があれば自動的にそちらが選択される。しかし、経路情報を交換するための帯域幅やCPU処理能力が必要になることや、誤った経路情報が流されると広範囲に悪影響が出ることが短所として挙げられる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android