ダンピア(William Dampier)(読み)だんぴあ(英語表記)William Dampier

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ダンピア(William Dampier)
だんぴあ
William Dampier
(1652―1715)

イギリスの航海者、著述家。早くから船乗り海賊としてカリブ海、アフリカ、南アメリカ沿岸で活躍、ついには太平洋を横断、1686年にはオーストラリア北西岸に上陸した。帰国後97年『新世界周航記』を発表して大好評、99年には続編を出した。この航海記録がきわめて正確な地理学的・気象学的観察に富むことから、ダンピアは科学的探検パイオニアといわれている。著述はほかに2点ある。オーストラリア探検を願うこの元海賊に、99年イギリス海軍は異例の許可を与え、ダンピアは喜望峰を経てオーストラリア西岸に達するが、同大陸周航は果たせず、チモール、ニューギニア、ニュー・ブリテン島を探検し、ダンピア諸島、ダンピア海峡を発見、命名した。1702~07年、08~11年にも私略船で世界周航を行う。前者では、ロビンソン・クルーソーのモデルとなった船員セルカークをチリ沖の孤島から救出したといわれている。

[越智道雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android