チトラセーナ・マヘンドラバルマン王(読み)ちとらせーなまへんどらばるまんおう

世界大百科事典(旧版)内のチトラセーナ・マヘンドラバルマン王の言及

【真臘】より

…6世紀にメコン川中流域に興ったクメール族(カンボジア人)の国の中国名。《隋書》巻八十二に初出するが,国名の由来は不明である。真臘はかつて扶南(ふなん)の属国であったが,しだいに強盛となり,7世紀に扶南を併合した。王統は隠者カンブと仙女メラーを始祖とすると伝えられる。史料上からは598年にバババルマン1世が在位し,《隋書》に載る質多斯那(チトラセーナ・マヘンドラバルマン)王が600年ころ登位したことが知られている。…

※「チトラセーナ・マヘンドラバルマン王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android