チラミン(読み)ちらみん(英語表記)tyramine

化学辞典 第2版 「チラミン」の解説

チラミン
チラミン
tyramine

2-(p-hydroxyphenyl)ethylamine.C8H11NO(137.18).チロシン脱炭酸による生成物で,動物植物界に広く見いだされる.チロシンの熱分解によって得られる.白色結晶.融点164~165 ℃.エタノールに易溶,水に微溶.弱い血圧上昇作用をもち,アドレナリン類似作用がある.ある種の動物では神経伝達物質としての作用が推定されている.[CAS 51-67-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チラミン」の意味・わかりやすい解説

チラミン
ちらみん
tyramine

チロシンが脱炭酸された化合物。チロシンを加熱、またはアミノ酸デカルボキシラーゼを作用させて生成する。ヤドリギ、熟成したチーズ麦角(ばっかく)(バッカクキン菌核)などに存在する。生理的にはアドレナリンと類似の作用を示し、子宮収縮作用末梢(まっしょう)神経収縮作用、血圧上昇作用などをもつ。分子量137.18。水に溶け、水溶液はアルカリ性である。無色の板状結晶で融点164~165℃。塩酸塩は水に溶け、水溶液は中性である。

[降旗千恵]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「チラミン」の解説

チラミン

 C8H11NO (mw137.18).

 チロシンの脱炭酸により生成する物質で,血圧上昇作用がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android