ディンボリン(英語表記)Dinh Bo Linh

改訂新版 世界大百科事典 「ディンボリン」の意味・わかりやすい解説

ディン・ボ・リン (丁部領
)
Dinh Bo Linh
生没年:?-979

ベトナム最初の独立王朝ディン(丁)朝(968-980)の建設者。ディン・ティエンホアンDinh Tien Hoang(丁先皇)としても知られる。ベトナム北部ニンビン北西のホアルの土豪の子として生まれた。ゴ(呉)政権の崩壊後,北部各地にスークアン(使君)が割拠して内乱状況となったとき,ソンコイ川(紅河)デルタ下流部の水運に基礎をおいて各地のスークアンを次々に倒し,968(一説に966)年天下を統一,ホアルに都を建て,自らをダイタンミン(大勝明)皇帝,国号をダイコベト(大瞿越)と称した。975年,宋はディンを交趾郡王に封じ,朝貢国としての独立を正式に認めた。しかし979年,ドー・ティック(杜釈)に,長子リエン(璉)とともに暗殺された。帝位は次子トゥエ(璿)に継がれたが,980年,十道将軍レ・ホアン黎桓)に奪され,ディン朝は滅びた。ディン朝治下で官僚・軍事・地方制度が著しく整備されたといわれるが,詳細は不明である。しかしベトナムを統一し,独立国として安定させた業績は高く評価されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android