デュルファー,H.(読み)でゅるふぁー

世界大百科事典(旧版)内のデュルファー,H.の言及

【アプザイレン】より

…通常歩行では下降が困難な岩壁,暗やみで見通しの困難なとき,遭難救助時などに用いる。第1次世界大戦直前,ドイツ人デュルファーH.Dürfer(1893‐1915)が新しい下降法を考案,アルプス登攀(とうはん)に活用してから一般に普及した。この方法は,ザイルを肩がらみに直接体に巻きつけて摩擦を利用するものだが,近年はゼルプストザイルとカラビナを利用して,これにザイルをかける方法や,デサンドールなどの下降器による方法がよく用いられる。…

※「デュルファー,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android