トゲクサリヘビ(読み)とげくさりへび

世界大百科事典(旧版)内のトゲクサリヘビの言及

【クサリヘビ】より

…興奮すると胴を膨らませシューッと激しく音を立てて威嚇し,ほとんど胴を地面から離すようにしてとびかかる。中東からインドに分布するトゲクサリヘビEchis carinatusは,全長40~60cmの小型ながら毒性が強く,危険性はキングコブラなみといわれる。乾燥地帯の砂地にすみ,興奮するととげが並ぶ体鱗をこすり合わせて音を立て,自衛の警告信号を発する。…

【コブラ】より

…しかし古代エジプトではヘビそのものをアスプと呼び,クレオパトラを画題とした歴史画でも,G.フェラリらはコブラを,G.レーニらはクサリヘビをかいている。エジプトには致命率の高い小型のトゲクサリヘビEchis carinatusも分布するので,aspはあるいは本種なのかもしれない。【松井 孝爾】。…

※「トゲクサリヘビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android