トラバーズ(Morris William Travers)(読み)とらばーず(英語表記)Morris William Travers

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

トラバーズ(Morris William Travers)
とらばーず
Morris William Travers
(1872―1961)

イギリスの化学者。ロンドンに生まれ、ロンドン大学に学ぶ。レイリーラムゼーによる空気中に約1%の希ガス元素アルゴンがあることの発見(1894)、またラムゼーによるウラン鉱中のヘリウムの発見(1895)により、ラムゼーが元素周期表に0(ゼロ)族の追加を提案したのを受けて、ラムゼーとともに、0族に入ると考えられる他の元素(ヘリウムとアルゴンの間にあるもの、およびアルゴンより重いもの)を探求し、液体空気分留スペクトル分析により、1898年希ガス元素ネオン、クリプトンキセノンを発見した。1904年ブリストルのユニバーシティ・カレッジ教授。ガラスの研究でも知られる。主著は『The Discovery of the Rare Gases』(1928)。

[道家達將]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android