トローバ(読み)とろーば(英語表記)Ernest Trova

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トローバ」の意味・わかりやすい解説

トローバ
とろーば
Ernest Trova
(1927― )

アメリカ彫刻家。ミズーリ州セントルイスに生まれ、独学美術を学んだ。1960年代初頭からニューヨークヨーロッパの諸都市で人体彫刻を発表したが、ポップ・アートの運動と近い関係にあり、アルミニウムなどの合金を素材として冷ややかに光り輝く人体像を生み出す。この人体像は、現代大量生産による消費社会を象徴するように、自動車のデザインを思わせる流線型でかたどられ、画一化された物体として同一単位が繰り返されたり、他の物体と組み合わされたりして作品化される。

[石崎浩一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android