ドボルザーク(Max Dvořák)(読み)どぼるざーく(英語表記)Max Dvořák

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ドボルザーク(Max Dvořák)
どぼるざーく
Max Dvořák
(1874―1921)

オーストリアの美術史学者。チェコスロバキアのラウドニツ生まれ。プラハの大学、ウィーン大学、またオーストリア歴史研究所などで学び、ウィクホフ、リーグルらの後を継いでウィーン大学教授となる。美術史学におけるいわゆるウィーン学派の流れをくみ、おもに中世およびルネサンス美術を専攻し、実証的な様式研究に基づく美術史を、一般精神史との関連のうちに位置づけようとした。46歳の若さで心臓発作のため急逝主著『精神史としての美術史』(1924)や『イタリア・ルネサンス美術史』(1927)などは、生前発表された主要な論文やウィーン大学での講義草稿をまとめたものである。

鹿島 享]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android