ドレスデンフィルハーモニー管弦楽団(読み)ドレスデンフィルハーモニーかんげんがくだん(英語表記)Dresdner Philharmonie

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 (ドレスデンフィルハーモニーかんげんがくだん)
Dresdner Philharmonie

1870年ドレスデンで,新築された商工会館ホールで合奏を行ったのがこの楽団結成の由来である。その会館にちなんでゲウェルベハウス管弦楽団と名付けられたが,1915年に現名に改称した。同楽団は1934-42年常任指揮者をつとめたケンペンPaul van Kempen(1893-1955),第2次大戦後,再興にあたったボンガルツHeinz Bongartz(1894-1978)により基礎を固めた。74年からケーゲルHerbert Kegel(1920-90)が常任指揮者を務める。ドイツ伝統に支えられた重厚な演奏を特徴とし,レパートリーはドイツ古典派・ロマン派を得意とする。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android