世界大百科事典 第2版「ドロン・ワーク」の解説
ドロン・ワーク【drawn work】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
翻訳|drawn work
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…そのバリエーションには白糸刺繡,黒糸刺繡,シャドー刺繡,キャンバス・ワークなどや,糸の代りにリボン,コード,ビーズ,スパングルなどを使う刺繡,布の代りにすきまのあるレース状のものに刺すネット刺繡,チュール刺繡などがある。また広義には,土台布を変化させて効果を出すドロン・ワーク,カットワーク,スモッキング,キルティングや,布で図柄をあらわすアップリケなども含まれる。 刺繡は多くの種類が世界各地にある。…
※「ドロン・ワーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
日本国憲法 13条に保障する「生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利」を一体的にとらえて観念された場合の権利。アメリカの独立宣言中の,「〈天賦不可侵の権利〉のなかに生命,自由および幸福の追求が含まれ...