ナキリスゲ(読み)なきりすげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナキリスゲ」の意味・わかりやすい解説

ナキリスゲ
なきりすげ / 菜切菅
[学] Carex lenta D.Don

カヤツリグサ科(APG分類:カヤツリグサ科)の多年草叢生(そうせい)し、大きな株をつくり、高さ30~60センチメートル。葉は長さ30~80センチメートル、幅2~3ミリメートル、堅くてざらつく。花期は夏から秋。茎頂小穂は雄性、残りは雌性である。まばらな林の下や草地に生え、関東地方以西の本州から九州、および朝鮮半島南部、中国、ヒマラヤに分布する。名は、葉がざらついて菜も切れるという意味である。近縁のコゴメスゲは前種に似るが、小穂は細く幅2~3ミリメートル。名は、小米菅の意味で、小さい果胞を小米に見立てたもの。

[木下栄一郎 2019年7月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のナキリスゲの言及

【スゲ(菅)】より

…また,マスクサスゲC.gibba Wahlenb.やヤブスゲC.rochebrunii Fr.et Sav.では小穂に柄がなく,花序は穂状になっている。スゲは普通,初夏に花の咲く植物であるが,葉が硬く鋸歯が鋭く,菜を切るほどというナキリスゲC.lenta D.Donや伊勢神宮にちなむジングウスゲC.sacrosancta Hondaでは秋に花が出る。スゲはみな多年草であるが,富士山ろくの山中湖にあるカヤツリスゲC.cyperoides Murr.はまれに見る一年生の例である。…

※「ナキリスゲ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android