ナコン・サワン(読み)なこんさわん(英語表記)Nakhon Sawan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナコン・サワン」の意味・わかりやすい解説

ナコン・サワン
なこんさわん
Nakhon Sawan

中部タイ北端の中心都市。同名県の県都。人口6万3935(1980)。北部山地より流下するピン川とナン川が、同市のすぐ北にあるパクナムポーで合流して、タイ第一の大河チャオプラヤー川となる。合流点にはボラポット湖が形成され、淡水漁業が発達している。古くから中部タイと北部タイを結ぶ交通上の要衝で、軍事的にも商業的にも繁栄してきた。

[友杉 孝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android