ニコライ(Carl Otto Ehrenfried Nicolai)(読み)にこらい(英語表記)Carl Otto Ehrenfried Nicolai

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ニコライ(Carl Otto Ehrenfried Nicolai)
にこらい
Carl Otto Ehrenfried Nicolai
(1810―1849)

ドイツの作曲家、指揮者。喜歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』の作曲者として有名。ケーニヒスベルクの作曲家の息子として生まれたが、家出し、ベルリンツェルターに師事した。1833年ローマのプロイセン大使館礼拝堂オルガン奏者に就任、初めパレストリーナを研究するが、ベッリーニとの出会いからオペラの世界に入る。一時ウィーンで活躍するが、ふたたびローマに帰り、オペラ作曲家として名声を博したのち、41年ウィーン宮廷歌劇場楽長となり、42年、後のフィルハーモニー演奏会の基礎を確立交響曲第九番をはじめとするベートーベン作品の演奏に努めた。48年ベルリン大聖堂指揮者兼王立歌劇場楽長に就任、翌49年、代表作『ウィンザーの陽気な女房たち』の初演に成功したが、2か月後、卒中で帰らぬ人となった。

樋口隆一

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android