ハナビシソウ(花菱草)(読み)ハナビシソウ(英語表記)Eschscholzia californica; California poppy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハナビシソウ(花菱草)」の意味・わかりやすい解説

ハナビシソウ(花菱草)
ハナビシソウ
Eschscholzia californica; California poppy

ケシ科多年草または一年草で,北アメリカ,カリフォルニア原産であるが南・北アメリカの乾燥地帯に広く帰化している。明治初めに日本に渡来した観賞植物。茎の高さは 30~50cm,葉は柄があって互生し,羽状に細かく裂ける。夏に葉間から花茎を出し,オレンジ色の美しい花を単生する。花は径5~8cmで日光を受けて開く。萼は2個で早落性,花弁は4枚で扇形である。花後に長い 蒴果がつき,長さ 8cmほどになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android