ハンソン(Per Albin Hansson)(読み)はんそん(英語表記)Per Albin Hansson

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ハンソン(Per Albin Hansson)
はんそん
Per Albin Hansson
(1885―1946)

スウェーデンの出版人、政治家。青年時代にスウェーデン社会民主労働者党青年同盟の幹部となり、のちに同党の機関誌『ソシアルデモクラーテン』の主幹として健筆を振るった。1918年に国会議員に当選、おもに防衛問題に取り組み、1920年、同党が初めて政権を担当した際、防衛大臣に任命された。1925年に党首ブランティングが死去すると党首に選出され、前党首の穏健路線を踏襲した。1932年に首相になったが、当時の経済危機を打破するため農民党と連立政権を樹立して失業対策、農業振興政策を推進し、不況を乗り切った。1936年の第二院選挙で同党は躍進したが、農民党を入閣させるほど柔軟な態度を示した。第二次世界大戦が勃発(ぼっぱつ)すると、保守勢力と協力して超党政権を担当して挙党一致国防にあたり、中立を堅持した。1946年、首相在任中に急死。短期の中絶(1936年6~9月)を除き、14年間にわたり政権を担った。野党との交渉に優れた手腕を発揮し、和の政治を徹底させて同国の中立政策、福祉政策の基盤を築き、野党や国民からも広く親しまれた。

[清原瑞彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android