バンダ(Hastings Kamuzu Banda)(読み)ばんだ(英語表記)Hastings Kamuzu Banda

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バンダ(Hastings Kamuzu Banda)
ばんだ
Hastings Kamuzu Banda
(1906―1997)

マラウイの政治家。ニヤサランド北部カスングに生まれる。アメリカとイギリスに留学し医師の資格をとり、1942年イギリスで開業。この時期、ケニヤッタ、エンクルマらと交際し民族運動に目覚める。1953年ガーナに移り開業したが、1958年ニヤサランド・アフリカ人民会議党の招請帰国中央アフリカ連邦解体と独立を主張し逮捕された。1960年選挙で会議党が勝ち、天然資源相となり、1964年の独立とともに大統領就任。親南ア路線の国家建設を進め、1971年終身大統領になる。以後30年近く独裁政治を行った。1994年、援助国の圧力で複数政党制による大統領選挙を実施し、ムルジ大統領に敗れた。独裁時代の罪で起訴されたが、最高裁無罪となった。1997年11月、入院中のヨハネスバーグ病院で死去、91歳。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android