パイロクスマンガン石(読み)ぱいろくすまんがんせき(英語表記)pyroxmangite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パイロクスマンガン石」の意味・わかりやすい解説

パイロクスマンガン石
ぱいろくすまんがんせき
pyroxmangite

ばら輝石と外観上きわめて類似しているため、肉眼での区別はできない鉱物。鉄に富むものは灰緑色みを帯びてくる。変成層状マンガン鉱床中に普通に産する。日本に産地は多く、とくに愛知県田口鉱山(閉山)からは、盛業時には深紅色透明の大形美晶を産した。花崗(かこう)岩ペグマタイト中からは鉄に富むものが産する。ほかに広域変成岩中の脈や熱水鉱脈鉱床中に少量産する。英名は、最初マンガンMnを含む輝石pyroxeneの一種と考えられたためこの名がつけられた。実際には輝石のグループには入らず、準輝石pyroxenoidの一つである。

松原 聰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android