パウルス(Friedrich von Paulus)(読み)ぱうるす(英語表記)Friedrich von Paulus

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

パウルス(Friedrich von Paulus)
ぱうるす
Friedrich von Paulus
(1890―1957)

ドイツ軍人。1910年ドイツ陸軍入りして以来、ナチ時代に至るまで一貫して軍職にあった。1942年1月東部戦線第六軍司令官に任命され、スターリングラード攻防戦指揮をとった。同年11月、指揮下の約25万のドイツ軍がソ連軍に包囲され、ヒトラーの死守厳命にもかかわらず翌1943年2月、9万の将兵とともに降伏を余儀なくされ、捕虜となった。抑留後旧ソ連領内で「自由ドイツ国民委員会」の創設に参加。1953年帰国。旧東ドイツのドレスデン余生を送った。

[藤村瞬一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android