パウロ フレイレ(英語表記)Paulo Freire

20世紀西洋人名事典 「パウロ フレイレ」の解説

パウロ フレイレ
Paulo Freire


1921.9.19 -
ブラジルの教育哲学者,識字運動家。
サンパウロ市教育局長。
ペルナンブーコ州レシーフェ生まれ。
1941年レシーフェ大学法学部入学、同大学より哲学博士号を得て、’59年教育哲学と教育史教授。民衆文化運動を’60年代初頭に組織。軍事クーデターで逮捕。獄中生活後、チリ亡命、ユネスコ農業改革訓練所顧問、チリ大学教員を経て、’69年ハーバード大学教育開発研究センター客員教授および開発と社会変動研究センター研究員。世界の抑圧構造の下で言葉を奪われ「沈黙の文化」に埋没されている被抑圧民衆が、識字と対話の共同作業によって文字を獲得し、文化と政治の主体に再生していく解放の理論ラテン・アメリカやアフリカで体系化し実践。89年サンパウロ市教育局長。著書「被抑圧者の教育学」(’70年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android