パラナ(アルゼンチン)(読み)ぱらな(英語表記)Paraná

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パラナ(アルゼンチン)」の意味・わかりやすい解説

パラナ(アルゼンチン)
ぱらな
Paraná

アルゼンチン中東部の河港都市。エントレ・リオス州の州都。ブエノス・アイレスの北西450キロメートル、パラナ川下流の左岸、サンタ・フェの対岸に位置する。都市圏人口31万8132(2001)。1725年に入植が始まり、1852年から62年まではアルゼンチンの首都となり急激な発展をみた。肥沃(ひよく)な後背地で産する農牧畜産品の重要な積出し港で、農産物加工業が盛んである。市街には植民地時代の古い建物が残り、サンタ・フェとの間に河底の地下道が通じる。

[今井圭子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android