ビオ・ビオ川(読み)びおびおがわ(英語表記)Río Bío-Bío

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビオ・ビオ川」の意味・わかりやすい解説

ビオ・ビオ川
びおびおがわ
Río Bío-Bío

南アメリカ、チリ中部の川。アンデス山脈源流として火山地帯を北西へ流れ、チリ中央地溝帯の平野を横断して大西洋に注ぐ。全長約380キロメートル、流域面積2万4262平方キロメートル。チリ中部の地中海性気候地域と南部の多雨な森林地帯の境界部にあたる。支流のラハ川上流域はチリでの重要な水力発電地帯である。河口には工業都市コンセプシオンがある。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android