ピケ

精選版 日本国語大辞典 「ピケ」の意味・読み・例文・類語

ピケ

〘名〙 (piqué) 織物の一種。経緯二重の組織で、接結点によって布面に縦方向の畝(うね)または菱形などの模様を現わしたもの。木綿がふつうだが、ウールなどもある。夏帽子婦人服椅子カバーなどに使用。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕
※燃ゆる限り(1953‐54)〈佐多稲子〉三「紺のピケのツウピース」

ピケ

〘名〙 「ピケット」「ピケッティング」の略。〔モダン用語辞典(1930)〕
※鉛筆ぐらし(1951)〈扇谷正造〉デスク商売往来「大勢部員拱手傍観、いやピケしている中を部長一人で仕事をさせるわけにも行くまいし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ピケ」の意味・読み・例文・類語

ピケ

ピケット」の略。「ピケを張る」
[類語]監視見張り立ち番張り番張り込みマーク物見見張る張り込む目を光らす

ピケ(〈フランス〉piqué)

布面に縄を密に並べたようなうねを出した織物。素材は木綿・ウールなどで、夏帽子服地などに使われる。浮き出し織り。ピケ織り。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ピケ」の意味・わかりやすい解説

ピケ
piqué[フランス]

平織表面に横方向の畝(うね)模様をあらわした織物。縦方向に畝のあるベッドフォード・コード織をピケと呼ぶこともある。フランス語のpiquer(刺子(さしこ)にする)に由来する。木綿が多いが,毛,絹,アセテート,レーヨンナイロンなどでも作られる。織柄を生かして漂白した純白のものや無地染が多い。表面に立体感があり,通気性に富むため夏物衣料や帽子,衿飾りなどの服飾品に,また自動車の内張りなどにも用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ピケ」の意味・わかりやすい解説

ピケ
ぴけ
pique

ピッケ、浮出織ともいい、経(たて)または緯(よこ)二重の組織で、接結点によって布面に横方向の畝(うね)または菱(ひし)形、その他の模様を表した厚地の織物。ときには縦方向に畝のあるベッドフォード・コードBedford cordのことをピケということがある。材料は絹、毛、木綿、合繊などが使われ、非常に厚地でじょうぶな生地(きじ)であることから、夏帽子、婦人服、椅子(いす)カバー、ブラウス地などに使用される。

[角山幸洋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ピケ」の意味・わかりやすい解説

ピケ

縦の畝(うね)を浮織にした平織の織物。綿が多いが,麻,毛,化繊,合繊もある。菱(ひし)形など模様を浮織にしたものは紋ピケという。白地や無地が多く夏服地に用いられる。厚地は夏の帽子,チョッキなどにする。
→関連項目畝織

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピケ」の意味・わかりやすい解説

ピケ
pique

原料を問わず,織物の表面の形態を表わす名称。刺し子繍されたの意のフランス語 piquéに由来する。本来のピケ織は,二重織の組織で,布面に横うねまたは菱形,横波形のある織物をいうが,一般には縦うねのあるベッドフォードコード織を呼ぶことが多い。綿ピケは夏服に使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ピケ」の解説

ピケ

国際サッカー連盟(FIFA)が主催するFIFAワールドカップ、1986年第14回メキシコ大会の公式マスコット。唐辛子がモチーフ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android