ファン・ボイチャウ(読み)ふぁんぼいちゃう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ファン・ボイチャウ」の意味・わかりやすい解説

ファン・ボイチャウ
ふぁんぼいちゃう / 潘佩珠
(1867―1940)

20世紀初頭のベトナムの革命家。号はサオナム(巣南)、ティハン(是漢)。ベトナム北部、ゲアン省の村塾教師の子で、1900年郷試(きょうし)に合格。このころから中国改良思想や明治維新の影響を受け、1904年にはズイタンホイ(維新会)を結成、抗仏武装闘争を主張した。日露戦争勃発(ぼっぱつ)に伴い、武器援助を求めて1905年(明治38)来日。犬養毅(いぬかいつよし)、中国人の梁啓超(りょうけいちょう)らの助言を得て、ベトナム青年の日本への留学運動であるドンズ(東遊)運動を組織した。1907年ごろから対日批判を強め、日中の革命家が組織した亜州和親会に参加。1909年フランス政府の要請を受けた日本当局の弾圧によって東遊運動が瓦解(がかい)すると、日本を離れた。1912年辛亥(しんがい)革命後の広東(カントン)にクァンフクホイ(光復会)を結成し、抗仏運動を継続した。1925年上海(シャンハイ)でフランス官憲に捕らわれベトナムに護送されたが、全国的な釈放要求運動が起こって、刑の執行を停止され、フエユエ)に終生軟禁とされた。ホー・チ・ミンよりも一つ前世代を代表する民族主義者として、現在もベトナムでの評価は高い。著書に『越南亡国史』などがあり、自伝に『獄中書』『潘佩珠年表』がある。

[白石昌也]

『長岡新次郎・川本邦衛編『ヴェトナム亡国史他』(平凡社・東洋文庫)』『後藤均平著『日本のなかのベトナム』(そしえて文庫)』『白石昌也著『東遊運動期のファン・ボイ・チャウ』(永積昭編『東南アジアの留学生と民族主義運動』所収・1981・巌南堂書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android