フィッツジェラルド(Edward FitzGerald)(読み)ふぃっつじぇらるど(英語表記)Edward FitzGerald

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フィッツジェラルド(Edward FitzGerald)
ふぃっつじぇらるど
Edward FitzGerald
(1809―1883)

イギリス詩人スペインのカルデロン・デ・ラ・バルカの戯曲翻訳(1853)がある。中世ペルシア詩人ウマル・アル・ハイヤーミーの四行詩集ルバイヤート』(1859。3種類の改訂版がある)の自由訳で有名。19世紀の憂愁を反映する大胆かつ繊細なこの訳詩集は当初詩壇で無視されたが、当時の代表詩人D・G・ロセッティの高い評価を受けて以来、無数の版を重ねた。

[早乙女忠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android