フウチョウ(読み)ふうちょう(英語表記)bird-of-paradise

改訂新版 世界大百科事典 「フウチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウチョウ (風鳥)
bird of paradise

スズメ目フウチョウ科Paradisaeidaeの鳥の総称。この科は約20属40種からなる。ゴクラクチョウ極楽鳥)という別名で知られているように,この科の約半数の種の雄はきわめて美しく,しかも特異な形の飾羽をもっている。解剖学的にはカラス科に近い。カンムリフウチョウモドキ亜科の3属3種と,フウチョウ亜科17属37種とに分類され,モルッカ諸島あるいはオーストラリアに分布する数種を除いて,すべてニューギニアとその付属の島々に生息している。どの種も森林にすみ,その分布域は平地から高山にまで及んでいる。雄の長い尾や飾羽を除いた全長は,20~46cm。およそムクドリ大からカラス大である。この科の約半数の種では,雌雄間の羽毛の相違は少ないか,ほとんどなく,これらの種は一夫一妻制のつがい関係で繁殖し,雄も育雛(いくすう)にあたる。残りの半数の種では,雌は全体にじみな羽色をしているが,雄はきわめて美しく,鮮やかな赤色,橙色,黄色,緑色,青色,藍色,紫色,黒色,白色,灰色などの何色もの羽毛で飾られ,さらに,さまざまな形のみごとな飾羽をもつ種が多い。

 これらの種の雄は,繁殖期になると枝上で美しい羽毛をおおげさに開閉したり,開いた羽毛をこきざみにふるわせたり,逆さまに枝にとまったり,さまざまな姿勢をとってディスプレーをする。このディスプレーは,ある種では各雄がそれぞれ固有の樹上を踊場にして行われ,またある種では特定の踊場に数羽の雄が集まって行われる。雌はこの踊場にひきつけられ,1羽の雄は1繁殖期間に数羽の雌と踊場で交尾を行う。こういう方法で交尾を行って繁殖する(乱婚制という)種では,巣づくり,抱卵,育雛は雌だけが行う。一般に乱婚制の種では,その巣は踊場から離れたところにつくられる傾向がある。この科の数種については,その巣がまだ発見されていない。ヒヨクドリは樹洞に産卵し,カンムリフウチョウモドキは朽木の幹のてっぺんにあるくぼみに産卵する。この2種以外は,上に開いたわん形の巣を枝上や枝の叉状部につくる。産卵数は少なく,1腹1卵か2卵である。なお,フウチョウ類の繁殖生態は自然環境下で詳しく調査されているわけではなく,飼育下での観察によって推測されているものが多い。

 この科の鳥の羽毛は,前述のように非常に美しく,ニューギニアの原地人のみならず,ヨーロッパ人の装飾品として用いられた。そのため18~19世紀には大量の鳥が捕獲され,婦人のさまざまな装飾品として売買された。この際,輸入された標本がすべて脚を切り落とされていたので,これらの鳥に脚がないという伝説が生まれ,リンネはこの1種オオフウチョウParadisaea apoda(脚のないフウチョウ)という学名をつけた。19世紀末には,パリに毎年5万羽ものフウチョウが持ち込まれていたという。その結果,個体数が著しく減少したものもあったが,1920年代に入り,フウチョウ類の絶滅を警告する意見が高まり,ニューギニアからの輸出を禁止する法律が制定され,現在に至っている。しかし,現在でも密猟が絶えない。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フウチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウチョウ
ふうちょう / 風鳥
bird-of-paradise

鳥綱スズメ目フウチョウ科に属する鳥の総称。この科Paradisaeidaeの仲間は、ニューギニア島を中心とし、周辺の島々とオーストラリア東部に約40種が分布する。ゴクラクチョウ(極楽鳥)の名で有名なこの類は、羽色や飾り羽と繁殖習性の点で非常に多様であるが、そのほかの点では互いにあまり違いがない。すべて森林の樹上性で、一部の種の繁殖に関する集まり以外は単独かつがいで生活し、小果実を主食とするが、昆虫やアマガエルトカゲも食べる雑食性の鳥である。体の大きさはスズメ大からカケス大であるが、尾羽が非常に長くて全長1メートルに達する種もある。なお、ゴクラクチョウの語は、狭義にオオフウチョウ類だけをさす場合や、ニワシドリ類を含めて広義に使われたりすることもある。

 この類は全長13~115センチメートル。約40種のうちおよそ5分の1は全身黒色で飾り羽などをもたず、雌雄同色で一雌一雄で繁殖し、雄も育雛(いくすう)をする。これらの点でほかの多くの鳥と異ならない。しかし、残る5分の4は雌雄異色で、雌はじみな羽色であるが、雄はそれぞれ独特な飾り羽を頭部、頸(けい)部、胸側部などにもち、また長い尾(ときに中央尾羽のみ)や肉垂れをもつものもあり、大半の種では雌に比べて著しくはでな羽色をしている。このなかではコフウチョウParadisaea minorなどフウチョウ属の鳥がもっとも華麗でよく知られている。これらの種の雄は、現在知られている限りでは、繁殖期になるとそれぞれ一定のよく目だつ枝を占有したり、こずえの葉をむしって裸の枝をつくったり、地表の落ち葉やコケを清掃して径2~3メートルの地面を裸出させたりして踊り場をつくり、そこで長期間にわたり大声で鳴く。そしてそこに雌がやってくるとさまざまなポーズで踊り、ディスプレーをする。雌はこれらの踊り場を次々に訪問して気に入った相手を探し、また雄は次々に訪れる雌を相手にするので、雌雄関係は乱婚的である。雌は交尾後に単独で巣をつくって雛(ひな)を育て、雄はそれをいっさい手助けしない。雄の踊り場は普通は互いに声の聞こえる程度に離れているが、かなり近くに集まっている種もあり、オオフウチョウでは1本の大きな木のこずえに十数羽の雄の踊り場が集まっていることがある。

 16世紀ヨーロッパ社会に初めてオオフウチョウP. apodaがもたらされたとき、それは交易用に足をとった標本であった。そこで、この鳥は生涯枝に止まることなく風にのって飛んでいるという、聖書の「天国の鳥」であると考えられた。これが欧名の由来であり、風鳥、極楽鳥という和名はこの欧名に由来する。フウチョウ類の美しい飾り羽は、その後欧米人に装飾として珍重され、欧米への輸出は1900年前後の最盛期には年間8万羽以上に上った。しかし1910年代以降各国が次々に輸入を禁止し、現在では産地からの輸出と原住民以外の狩猟も禁止されている。

[浦本昌紀]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フウチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウチョウ
Paradisaeidae; birds-of-paradise

スズメ目フウチョウ科の鳥の総称。英名からゴクラクチョウともいう。16属 41種からなり,全長 16~110cm。最小はヒヨクドリで,最大は尾羽の長いオナガカマハシフウチョウ Epimachus fastosus である。雄は一般に羽色が美しく,種によってさまざまな色彩と形の飾り羽をもつ。雌は地味である。羽色の美しい種では,雄が特定の踊り場(→レック)をつくり,1羽または集団で飾り羽を広げてディスプレイを行ない,雌はその場を訪れ,気に入った雄と交尾をする。営巣,育雛は雌だけで行なう。ニューギニア島マルク諸島オーストラリア北東部の熱帯雨林にすみ,おもに果実食だが,昆虫類も食べる。(→オオフウチョウ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「フウチョウ」の意味・わかりやすい解説

フウチョウ

フウチョウ科の鳥の総称。ゴクラクチョウとも。カラス科に近縁で,大きさはムクドリからカラス大。40種ほどあり,大部分はニューギニア産で一部がオーストラリアとモルッカ諸島にすむ。雄では各種それぞれに多様な色彩と形に特徴のある飾り羽が発達し,繁殖期にはそれを広げてディスプレーをする。雌は褐色のものがほとんど。森林にすみ,果実,種子,昆虫などを食べる。巣は樹上に作られ,卵は普通1〜2個。乱獲のため数が少なくなった種が多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android