フェルディナント[1世](ブルガリア)(読み)ふぇるでぃなんと

世界大百科事典(旧版)内のフェルディナント[1世](ブルガリア)の言及

【ブルガリア】より

…またロシアとの関係が悪化し,翌86年,親ロシア派のクーデタによって公は退位させられた。87年,次の公にドイツのザクセン・コーブルク・ゴータ家出身のフェルディナントが選ばれ,スタンボロフが首相に任命された。しかしフェルディナントはロシアとの関係を重視し,94年にはオスマン帝国との関係を重視し反ロシア政策をとるスタンボロフを解任し,長子ボリス(のちボリス3世)を正教に改宗させるなど,対ロシア関係の改善を図った。…

※「フェルディナント[1世](ブルガリア)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android