ブラッドベリー(英語表記)Bradbury, Ray

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラッドベリー」の意味・わかりやすい解説

ブラッドベリー
Bradbury, Ray

[生]1920.8.22. イリノイ,ウォキーガン
[没]2012.6.5. カリフォルニア,ロサンゼルス
アメリカ合衆国の作家。フルネーム Ray Douglas Bradbury。想像力豊かで,詩的な文体による幻想的な作風のうちに,機械文明の行き過ぎへの批判を盛り込んだ SFで知られた。1940年に初めて雑誌に作品が載り,その後次々と雑誌に寄稿した。1947年に初の短編集『黒いカーニバル』Dark Carnivalを発表。次いで発表した『火星年代記』The Martian Chronicles(1950)は SFの古典とされている。ほかに,短編の『刺青の男』The Illustrated Man(1951),『よろこびの機械』The Machineries of Joy(1964),『瞬きよりも速く』Quicker Than the Eye(1996),長編の『華氏451度』Fahrenheit 451(1953,1966映画化),『たんぽぽのお酒』Dandelion Wine(1957),その続編『さよなら僕の夏』Farewell Summer(2006)など。1970年代以降は詩や戯曲,児童書も手がけた。2007年ピュリッツァー賞特別功労賞を受賞

ブラッドベリー
Bradbury, John Swanwick, 1st Baron Bradbury of Winsford

[生]1872.9.23. チェシャー,ウィンズフォード
[没]1950.5.3. ロンドン
イギリスの行政官。財政関係で活躍。第1次世界大戦中,戦費財源を戦後賠償に期待せず,歳入に求める政策を案出して成功。 1919~25年パリにおける賠償委員会のイギリス首席代表。イギリス最初の1ポンドと 10シリングの紙幣が「ブラッドベリー紙幣」と呼ばれたのは,彼の署名が印刷されていたことによる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブラッドベリー」の意味・わかりやすい解説

ブラッドベリー
ぶらっどべりー

ブラッドベリ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android