ブレーンステズ=ローリーの概念(読み)ぶれーんすてずろーりーのがいねん

世界大百科事典(旧版)内のブレーンステズ=ローリーの概念の言及

【酸・塩基】より

…このなかでは1923年デンマークのブレーンステズJ.N.Brønsted(1879‐1947)とイギリスのローリーT.M.Lowry(1874‐1936)が独立に発表した概念と,アメリカのG.N.ルイスの概念がとくに重要である。(1)ブレーンステズ=ローリーの概念 〈酸とはプロトンを供給する化学種であり,塩基はプロトンを受容するものである〉,すなわち酸HAの平衡を考えると, HA⇄H+Aであるから,HAは酸であり,Aは塩基であると考えるのである。ここで重要なのは別に溶媒を水と限らなくてもよいことで,プロトン性溶媒のすべてに通用し,しかも先の水溶液中での場合をも含めていて,きわめて普遍的な定義である。…

※「ブレーンステズ=ローリーの概念」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android