ブロニエフスキ(英語表記)Władysław Broniewski

改訂新版 世界大百科事典 「ブロニエフスキ」の意味・わかりやすい解説

ブロニエフスキ
Władysław Broniewski
生没年:1897-1962

ポーランド最大の革命詩人。1920年代半ばにヒューマニスティックな社会的・政治的主題の詩で左翼詩人として文壇に登場した。第2次世界大戦中は〈詩人すなわち巡礼者,兵士〉というロマン主義の伝統に立ち返って敵との容赦ない戦いを説いた。戦後社会主義リアリズムによる労働の詩を発表したが,しだいに再びロマン主義的特徴の濃い詩に戻り,ポーランドの大地や妻と娘の死をうたった。平明で力強いリズムに満ちた詩は好んで読まれた。代表作に《パリコミューン》(1929),《最後の叫び》(1939),《絶望する木》(1945),《アンカ》(1956)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android