プラヤ(英語表記)playa

翻訳|playa

改訂新版 世界大百科事典 「プラヤ」の意味・わかりやすい解説

プラヤ
playa

砂漠内陸流域の最も低い所にみられる粘土平野。プラヤはスペイン語で海浜を意味するが,アメリカ西部の砂漠で上記の地形に使用されるようになった。豪雨の後,一時的に水をたたえることもあるが,乾燥しているのが常態である。非常に平坦で,勾配は1.5m/1km程度,起伏差が1mを超えることはまれである。プラヤの表面の性質地下水面の深さで異なる。地下水面が深い所では堆積物中の塩類が5%以下と少なくなり,表面は非常に硬い。そのため自動車のテスト・コースや飛行機滑走路として利用されており,スペースシャトルの帰還地にもなった。地下水面が浅くなるとともに表面は軟らかくなり,ジープの走行も不可能となる。また,表面に厚さ数mの塩類が堆積していることもある。盆地の中央部に位置しているため,気候変化を敏感に反映し,多雨期には湖成層が堆積する。そのため,堆積層を分析することにより,過去の気候変化を明らかにすることができる。
乾燥地形
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プラヤ」の意味・わかりやすい解説

プラヤ
ぷらや
playa スペイン語

乾燥地域の内陸盆地の低所にみられる平坦(へいたん)な堆積(たいせき)平野。「プラヤ」は海浜を意味するスペイン語であるが、地形用語となり、異なった意味に使用されている。豪雨のあと一時的に水をたたえることもあるが、乾いているのが常態である。堆積物はシルトや粘土などの細粒物質であり、しばしば塩類が堆積している。勾配(こうばい)は1キロメートルに対し1.5メートル程度で、起伏も1メートルを超えることはまれであり、非常に平坦である。地下水位の深さで表面の性質が異なる。地下水位が深く表流水位だけがたまる所では塩分が少なく、表面は非常に硬く、自動車の高速テストコースなどに使用されている。地下水位が浅くなるとともに塩類が多くなり軟らかくなる。地下水位が表面に近くなると塩類のみ厚さ数メートルまで堆積するようになる。場所により乾燥構造土が形成されることがある。「プラヤ」は国際的地形用語であるが、地域的には中南米でサリナsalina、サラールsalar、北アフリカでセブカsebkhaなどの語が使用されている。

赤木祥彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラヤ」の意味・わかりやすい解説

プラヤ
playa

砂漠の中の平担な低地をいう。塩水湖が乾いて,その底にホウ酸塩,カリ塩などの塩が沈殿したところが多く,化学工業用の塩類の天然資源を産出する。プラヤはもともとスペイン語の海岸,砂浜を意味する言葉であるが,英語で使われるこの言葉は南アメリカの playa marsh (プラヤ沼) の砂,粘土中に多くの塩分が含まれることに由来している。北アメリカの死の谷やモハーベ砂漠,サハラ砂漠,西オーストラリアの砂漠などにいろいろの形や規模のプラヤが見られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプラヤの言及

【塩水湖】より

…オーストラリアのエア湖などは,時には湖が消滅することもある。乾燥が続いて蒸発濃縮の進んだ湖では,湖水がなくなり乾湖(プラヤplaya)となることもある。塩分が300g/lを超える湖もあり,その成分は,陽イオンとしてはNa,K,CaおよびMg,陰イオンとしてはCl,SO4,HCO3およびCO3が大部分を占める。…

【塩類土壌】より

…とくに地下排水のよくない盆状地形では,集水域から塩類を溶かした雨水が集まり,塩類を残して水は蒸発でほとんど失われるからますます塩類が濃縮する。乾燥地のこのような盆状地をプラヤplayaと呼ぶ。もう一つの塩類集積の原因に人工灌漑がある。…

【乾燥地形】より

…乾燥地域で地盤運動や風による浸食によって盆地が形成されると,流水が海まで到達せず内陸流域が形成されることがある。内陸流域の最低所にはプラヤplayaが形成される。プラヤは豪雨後に一時的に水が集まる所である。…

【塩類土壌】より

…とくに地下排水のよくない盆状地形では,集水域から塩類を溶かした雨水が集まり,塩類を残して水は蒸発でほとんど失われるからますます塩類が濃縮する。乾燥地のこのような盆状地をプラヤplayaと呼ぶ。もう一つの塩類集積の原因に人工灌漑がある。…

【乾燥地形】より

…乾燥地域で地盤運動や風による浸食によって盆地が形成されると,流水が海まで到達せず内陸流域が形成されることがある。内陸流域の最低所にはプラヤplayaが形成される。プラヤは豪雨後に一時的に水が集まる所である。…

※「プラヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android