プリモ・デ・リベラ(Miguel Primo de Rivera y Orbaneja)(読み)ぷりもでりべら(英語表記)Miguel Primo de Rivera y Orbaneja

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

プリモ・デ・リベラ(Miguel Primo de Rivera y Orbaneja)
ぷりもでりべら
Miguel Primo de Rivera y Orbaneja
(1870―1930)

スペインの軍人政治家。ファランヘ党の創設者ホセ・アントニオ・プリモ・デ・リベラの父。植民地各地で軍務につき、1909年に始まるモロッコ遠征では反乱鎮圧に活躍。1922年カタルーニャ方面軍司令官となる。当時、カタルーニャのナショナリズム運動が高揚し、アナルコ・サンジカリスト指導下の労働者、農民の運動も激しく、また、モロッコでの軍の大敗北が政治問題となって国王の責任追及にまで及ぶなど、王制は危機に瀕(ひん)していた。こうしたなかで、彼は1923年9月にクーデターを行い、コルテス(議会)を解散、憲法を停止し、軍事独裁を開始した。モロッコの反乱を平定し、社会党系組合の支持を取り付ける一方でアナルコ・サンジカリスト系組合を弾圧し解散に追い込み、公共事業投資政策をとって経済回復を図るなど、王制を危機から救った。しかし、自治の尊重という約束を反故(ほご)にしたため、カタルーニャ・ブルジョワジーの支持を失い、イタリア・ファシズム体制を模した政治体制の導入にも失敗。さらに1928年以降のペセタの下落、国家財政の破綻(はたん)によってその独裁政は動揺した。知識人学生、政治から排除された旧勢力の反独裁運動が活発となり、軍部の支持も失って、1930年1月に辞職パリに亡命し、その直後の同年3月16日に死去アルフォンソ13世の全面的支持を受けた独裁政の倒壊は王制の崩壊を早め、翌年4月に共和制が成立した。

[中塚次郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android