ベロン(Eugène Véron)(読み)べろん(英語表記)Eugène Véron

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ベロン(Eugène Véron)
べろん
Eugène Véron
(1825―1889)

フランスの美学者、評論家。パリに生まれる。高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリュール)を出たあと、雑誌『芸術』L'Artを編集・出版するなど、ジャーナリズムで活躍。テーヌ実証主義、環境説を継承しながら、その観念論は排し、芸術家の個性の表明こそが芸術の目的であり、かつ鑑賞者に美的感情を引き起こすものだとした。主著『美学』L'Esthétique(1878)は中江兆民によって『維氏(ゆうし)美学』(1883~1884)の名で翻訳されたが、ドイツ観念論に依拠した森鴎外(もりおうがい)らの批判を受け、当時の日本美学界への反響は少なかった。

[村山康男 2015年6月17日]

『中江兆民訳『維氏美学』(『明治文化全集 補巻1』1970・日本評論社)』『『中江兆民全集 第2、3巻』(1984・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android