ペリー,J.(電気工学)(読み)ぺりー

世界大百科事典(旧版)内のペリー,J.(電気工学)の言及

【エアトン】より

…彼は帰国後79年にロンドン市同業組合学校The City and Guilds of London Instituteの教授となったので,イギリスで最初の電気工学教授でもあった。在日中から帰国後を通じて,彼は同僚のペリーJohn Perry(1850‐1920)と共同で電気計測器などの多くの発明をした。エアトンは92年にイギリス電気学会The Institution of Electrical Engineersの会長に選ばれた。…

【数学教育】より

… しかし,近代の数学教育は依然としてユークリッドの《ストイケイア》を中心としており,硬化した形式陶冶主義に傾いていた。こうした傾向を批判し,直観的・実用的・実験的な数学教育への変革を提唱したのが,イギリスのJ.ペリーである(1901)。その提唱はペリー運動として広く影響をおよぼし,ドイツのF.クライン,フランスのE.ボレル,アメリカのE.H.ムーアなど有力な数学者も同様の主張を展開,20世紀初頭には数学教育改良運動が各国に広まった。…

※「ペリー,J.(電気工学)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android