ペーター シュナイダー(英語表記)Peter Schneider

現代外国人名録2016 「ペーター シュナイダー」の解説

ペーター シュナイダー
Peter Schneider

職業・肩書
作家

国籍
ドイツ

生年月日
1940年4月21日

出生地
リューベック

学歴
フライブルク大学,ミュンヘン大学,ベルリン自由大学

経歴
少年時代のほとんどを南ドイツ・バイエルン州の田舎に過ごす。1959年からフライブルクおよびミュンヘン大学でドイツ文学、歴史、哲学を学び’62年ベルリン自由大学に転校、そのままベルリンに住みつく。’67〜69年西ドイツ学生運動のリーダーとして活躍し、革命のための演説論文エッセイなどを発表した。その活動はキャンパス内にとどまらず、’69年大手電機メーカー、ボッシュ社の工場に単純労働者として就職し、その体験に基づいた報告「ボッシュにおける女性たち」(’70年)をまとめている。また、イタリア労働運動にも深くかかわった。’72〜90年イタリアや、米国のスタンフォード大学プリンストン大学ハーバード大学で客員教授としてドイツ文学を教える一方、作家活動を開始。’73年自伝的要素の濃い「レンツ」を発表、知識人や学生の共感を呼び、文芸批評界でも賞讃を浴びた。ナチ戦犯医師とその息子を扱った「父よ!」(’87年)はエジディオ・エローニコ監督により「マイ・ファーザー」(2003年)として映画化された。他の著書に「壁を跳ぶ男」「ザ・ジャーマンコメディ」「せめて一時間だけでも―ホロコーストからの生還」などがある。

ペーター シュナイダー
Peter Schneider

職業・肩書
指揮

国籍
オーストリア

生年月日
1939年3月26日

出生地
ウィーン

学歴
ウィーン音楽アカデミー

経歴
ウィーン少年合唱団員を経て、ウィーン音楽アカデミーでカールシスケに作曲を、ハンス・スワロフスキーに指揮を学ぶ。1960年ザルツブルク州立劇場でオペラ指揮者としてデビュー。’61〜68年ハイデルベルク市立劇場指揮者、’78〜85年ブレーメン市歌劇場音楽監督、’85〜87年マンハイム歌劇場音楽総監督など歴任。’81年の「さまよえるオランダ人」以降、定期的にバイロイト音楽祭に登場。なかでもショルティの代役として指揮した「ニーベルングの指環」で世界的な注目を集めた。’93年から5年間、バイエルン州立歌劇場及び州立管弦楽団の首席指揮者を務める。以後、ウィーン国立歌劇場、ベルリン州立歌劇場、ベルリン・ドイツ・オペラ(DOB)、ハンブルク州立歌劇場を中心に活動。2007年来日公演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android