ホク・ボク・うつ・わずらわしい(漢字)

普及版 字通 の解説


12画

[字音] ホク・ボク
[字訓] うつ・わずらわしい

[説文解字]

[字形] 会意
(さく)+廾(きよう)。両手でもつ形。上に鑿歯(さくし)(鋸歯(のこぎりば))のついた木をもって撲(う)つ形。撲の初文。〔説文〕三上に「(とくほく)なり」とするが、語義が明らかでない。〔段注〕に、は煩は〔孟子〕にいう僕僕、煩猥(はんわい)のさまで、とはわずらわしい意であろうという。鑿歯のある器で版築の土を撲つことを業といい、玉を刻むことを璞という。そのような行為を煩数(はんさく)とする意であろう。

[訓義]
1. うつ。
2. わずらわしい。

[部首]
〔説文〕に僕・(はん)をこの部に属し、〔玉〕も同じ。その前部(さく)があり、「叢生の艸なり」とし、業・叢・對(対)の三字を属するが、は鑿歯のある器、を持つことを、撲つことを撲、版築することを業、版築に相対して撲つことを對、鑿器を以て草を刈り取ることを叢という。それならばこれらの字は、すべて部首とすべき字である。は對のように、ことを両分する意であろう。

[声系]
〔説文〕に声として僕・樸・撲・など八字を収め、璞は〔玉〕にみえる。みな撲つこと、切り出して生地を作ることをいう。はおそらくその音であろう。声の字は、みなその声義を承ける。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android