ボータ(読み)ぼーた(英語表記)Botha, P.W.

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボータ」の意味・わかりやすい解説

ボータ
ぼーた
Pieter Willem Botha
(1916―2006)

南アフリカ共和国政治家。オレンジ自由国州(現・自由州)ポール・ルー地方に生まれる。オレンジ自由国州大学卒業。1948年下院議員となるとともに国民党NP)ケープ支部書記長を務める(1948~1958)。社会開発・カラード問題相(1961~1966)、公共相(1964~1966)、国防相(1966~1978)を歴任。その間1966年NP党首。1978年首相に就任。人種別三院制議会発足と同時に1984~1989年大統領。国防相期にはタカ派的行動をとったが、首相就任後はコンステレーション(南部アフリカ国家連合)政策、人種別三院制議会導入などインド人、カラードとは融和を図った。しかし、アフリカ人に対する分離発展政策は継続した。三院制議会導入を契機に反アパルトヘイト運動は高揚し、ボータは非常事態宣言を敷いて弾圧したが、国際社会は非難し経済制裁を強化した。1989年脳卒中で倒れ、ユニスChris Heunis(1927―2006)が大統領代行、デクラークがNP党首となったが、ボータは回復後NPから見放された。

[林 晃史]

『Eschel Mostert RhoodiePW Botha ; the last betrayal(1989, S.A.Politics, Melville)』『James Michael RohertyState security in South Africa ; civil-military relations under P.W.Botha(1992, M.E.Sharpe, New York)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボータ」の意味・わかりやすい解説

ボータ
Botha, P.W.

[生]1916.1.12. ポールルー
[没]2006.10.31. ウィルダネス
南アフリカ共和国の政治家。首相(在任 1978~84),初代執行大統領(在任 1984~89)。フルネーム Pieter Willem Botha。オレンジ自由州(→自由州)に生まれ,オレンジ自由州大学で法律を学んだが中退。1948年に国民党から立候補して国会議員に当選し,1961~80年にカラード(白人有色人種混血)問題担当大臣,公共事業大臣,国防大臣など歴任。1978年ヨハン・フォルスター首相の辞任に伴い,首相に就任した。南アフリカでは,モザンビークアンゴラジンバブエで黒人政権が誕生した影響を受け,黒人民族主義者や南西アフリカ人民機構 SWAPOが勢力を増し,黒人学生や労働者による暴動が頻発した。ボータは,しばしば一斉検挙を断行し,国境を接する諸国の反体制派に対する支援も行なった。1984年に執行大統領に就任。アジア系とカラードにわずかな権限を認め,多数派の黒人にはなんの権利も与えない新憲法のもとで,人種別に分割された白人多数の議会から選ばれた選挙人団による選出だった。任期中,アパルトヘイト全面支持派と不満をつのらせる戦闘的な非白人グループとの間の妥協点を模索したが,成果は得られなかった。1989年初めに病に倒れ,大統領を辞任。後任の F.W.デクラークによる人種政策の変更がアパルトヘイト制度の廃止につながり,1994年の初めての全人種参加選挙への道が開かれた。1995年にアパルトヘイト時代の暴虐行為を検証する目的で真実和解委員会が設置され,ボータは 1997年に召喚されたが,出頭を拒否。罰金刑と執行猶予の判決を受けたが,のちに上訴し,この判決は取り消された。

ボータ
Botha, Louis

[生]1862.9.27. ナタール
[没]1919.8.27. プレトリア
南アフリカの軍人,政治家。南アフリカ戦争で活躍,1900年トランスバール軍総司令官。 02年講和会議の代表,05年 J.スマッツとともに人民党 Het Volkを結成,07年イギリス自治領となったトランスバール初代首相,10~19年南アフリカ連邦初代首相に就任。ボーア人とイギリス人の融和に努力。第1次世界大戦中は親イギリス派の立場を守り,困難な局面を切抜けた。 19年にはパリ講和会議に南アフリカ連邦代表として出席。帰国後,病没。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ボータ」の解説

ボータ
Pieter Willem Botha

1916~2006

南アフリカ共和国首相(在任1978~84),大統領(在任1984~89)。国民党出身。これまでの議会は白人だけで構成されていたが,1984年の新憲法でインド人,カラードを含む人種別三院制に改め,国際的な批判を回避しようとした。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「ボータ」の意味・わかりやすい解説

ボータ

南アフリカ共和国の政治家。オレンジ自由州生まれ。1934年国民党に入党,1948年下院議員に当選。1961年以降,閣僚を歴任,1966年―1980年は国防相。1978年首相に選ばれて国政の実権を握り,漸進的改革路線をとったが,改革に反対する白人右派層の反発を受けて政策はゆれ動いた。1984年新憲法下で実権のある大統領に就任したが,1989年病気のため辞任。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android