マッハ=ツェンダーの干渉計(読み)マッハ=ツェンダーのかんしょうけい(英語表記)Mach-Zehnder's interferometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マッハ=ツェンダーの干渉計
マッハ=ツェンダーのかんしょうけい
Mach-Zehnder's interferometer

2枚の鏡面と2枚の半透明鏡面を図のように配置した干渉計気体屈折率測定に使われることが多い。 E.マッハと L.ツェンダーにより独立にほとんど同時 (1891) に考案された。ジャマンの干渉計変形とみなすことができるが,干渉する2つの光路が離れているので,断面の大きい試料セルTを用いることができる。このため風洞での流れの模様の測定などにも用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android