マレー(Henry Alexander Murray)(読み)まれー(英語表記)Henry Alexander Murray

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

マレー(Henry Alexander Murray)
まれー
Henry Alexander Murray
(1893―1988)

アメリカの臨床心理学者。TAT主題統覚検査)の考案者として世界的に有名。ニューヨークに生まれ、1919年コロンビア大学医学部を卒業。ケンブリッジ大学学位を取得したのち、ハーバード大学の心理学クリニックの助教授となり指導的役割を果たす。1951年臨床心理学教授。ユングの精神分析学に傾倒し、その考え方を発展させたが、モルガンChristiana Drummond Morgan(1897―1967)らと共同研究をした欲求‐圧力分析法はTATという投影法の重要なテストとして利用され、この分野に独自の道を開いて、心理診断学の発展に寄与した。

[本明 寛 2018年11月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android