マンガン重石(読み)まんがんじゅうせき(英語表記)hübnerite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マンガン重石」の意味・わかりやすい解説

マンガン重石
まんがんじゅうせき
hübnerite

タングステン鉱石鉱物の一つ。中~高温熱水鉱脈鉱床、気成鉱床、接触変成層状マンガン鉱床中などに産する。しばしば長柱状ないし板状自形結晶をなし、日本では兵庫県生野(いくの)鉱山閉山)などで前者の産状のものが、栃木県鹿沼(かぬま)市加蘇(かそ)鉱山(閉山)などで後者の産状のものが知られているが、鉱石を形成するほどのまとまった量をなすものではない。鉄重石と連続した化学組成変化を示し、中間物は鉄マンガン重石とよばれる。英名はドイツの鉱山技師ヒュプナーAdolph Hübnerにちなむ。

加藤 昭 2018年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のマンガン重石の言及

【タングステン酸塩鉱物】より

…錯陰イオンの(WO4)2-と陽イオンによって構成されている鉱物で,陽イオンをMとすると化学組成は一般にMWO4と表される。タングステン酸塩鉱物は結晶系のちがいから灰重石群と鉄マンガン重石群に分けられている。灰重石群の鉱物には灰重石CaWO4,銅重石cuproscheelite CuWO4,鉛重石stolzite PbWO4などがあり,すべて正方晶系に属する。…

※「マンガン重石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android