メキシコインコ(読み)めきしこいんこ(英語表記)conure

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メキシコインコ」の意味・わかりやすい解説

メキシコインコ
めきしこいんこ
conure

鳥綱オウム目オウム科クサビオインコ属に含まれる鳥の総称。この属Aratingaの仲間は、メキシコから南アメリカにかけて19種がある。全長23~40センチメートルと中形で、嘴(くちばし)はかなり大きく、目の周囲が楕円(だえん)状に裸出する。翼はとがり、中央の長いくさび状の尾が特徴である。飛翔(ひしょう)は迅速で、小群から100羽以上の群れになり、森林から開けた林野耕地、砂漠地まで種によってすみ分ける。種のメキシコインコのほか、ミドリズアカインコ、クロガミインコ、コガネメキシコ、ニョウオウインコ(女王インコ)などがよく知られる。羽色は緑を主とし、黄色を交え、前頭には黄橙(こうとう)色、赤色黒色などがある。飼育には強い。

黒田長久

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android