メキシコサンザシ(読み)めきしこさんざし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メキシコサンザシ」の意味・わかりやすい解説

メキシコサンザシ
めきしこさんざし
[学] Crataegus mexicana Moc.

バラ科(APG分類:バラ科)の常緑果樹。メキシコ原産。テホコテともいう。高さ十数メートル。葉は鋸歯(きょし)があり濃緑色、やや革質。散房花序をつくり、径1~2センチメートルの白色花を開く。果実は径2.5~4センチメートル、宿存萼(がく)がある。果皮灰黄色または橙黄(とうこう)色、果肉黄色を帯びた白色。蜜(みつ)や砂糖煮とする。芳香があり、美味である。

[飯塚宗夫 2020年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android